fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

ページ移動 >

操作メモ - Blenderの自動保存機能

BlenderにはAutoSaveという一定時間ごとに自動で保存してくれる機能があり、
そのAutoSaveはデフォルトでオンになっています。

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
スポンサーサイト



  1. 2010/08/01(日) 21:46:10|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - 1つのオブジェクトを複数のレイヤーに配置

オブジェクトを複数のレイヤーに存在させるようにします。
ライトのLayer Only機能などを使う時に、より柔軟な設定が可能になります。
今回はライトのLayer Only機能についても簡単に説明してます。
memo_other_017_01.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2010/04/26(月) 22:57:16|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

操作メモ - 3Dカーソルでオブジェクトの位置や中心点を変更

3DView上に表示されている3Dカーソル関連の操作です。
3Dカーソルの位置にオブジェクトを移動したり、
3Dカーソルの位置にオブジェクトの中心点を変更したりできます。
また、選択したオブジェクトの中心に3Dカーソルを移動したりもします。
memo_other_016_01.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2010/03/07(日) 21:09:04|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - Propertiesウィンドウの項目にキーフレームを

続きを読む >>
  1. 2009/12/08(火) 22:16:23|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - ノーマル(法線)情報を他のオブジェクトにBAKE

続きを読む >>
  1. 2009/06/14(日) 23:00:43|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

操作メモ - Objectモードなどで全てのワイヤーフレームを表示

続きを読む >>
  1. 2009/03/19(木) 21:44:26|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

操作メモ - 指定したオブジェクトに3DViewの視点を固定

続きを読む >>
  1. 2009/02/20(金) 22:55:06|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - テクスチャなどのパスを相対パスにする

続きを読む >>
  1. 2008/11/30(日) 21:09:34|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

操作メモ - Modifierの順番

続きを読む >>
  1. 2007/07/16(月) 22:26:03|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - レンダリング時にのみSubsurfを有効に

続きを読む >>
  1. 2007/04/22(日) 21:11:54|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本