fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

ページ移動 >

パーティクルヘアー練習2

またパーティクルヘアーです。
前回はサラッとした感じにしたので、今回はくせ毛風に仕上げてみました。
パーティクルモードにもだんだん慣れてきたような気もします。

Particle_Hair_Test_091109_01.jpg

パーティクルのAmountは1000。Childrenは7。
ソフトボディのBAKEにかかる時間も考えると、
私のPCではAmountは1000ぐらいが妥当というか限界な感じですね。

今回もソフトボディで動かしてみた動画(FLASH)を続きに貼ってあります。
あと、今回の作業メモも。

続きを読む >>
スポンサーサイト



  1. 2009/11/09(月) 23:13:43|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクルヘアー練習

ちょっと気分転換にパーティクルヘアーをいじっています。
思ったような髪型にするのは難しいですが、手軽さがいいですよね。

Particle_Hair_Test_091105_01.jpg

軽く動かしてみた動画(FLASH)を続きに貼ってあります。
あと、今回の作業メモをいくつか。

続きを読む >>
  1. 2009/11/05(木) 00:55:13|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクルによるパーティクルの複製

2.46からパーティクルのシステムが変わったということで、少し実験。

particle_copy_001.png

パーティクルによるパーティクルの複製をしてみようと思ったのですが、
なかなか難しいですね。
パーティクルの一粒に複製することは出来たけど、
全てのパーティクルに複製することが出来ない状態。
ちゃんとしたやり方があるんですかね。

動画とかは続きに書いてあります。
続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/09/16(火) 23:44:13|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気分転換にParticleMode

ちょっと気分転換に新機能のParticle Modeを試してました。
昔に作ったドラゴンを使用。

particle_mode.jpg

Particle Modeは、クシでとかすような感じで、
パーティクルヘアーを調整できるモードです。結構楽しいです。
particle_mode_02.png particle_mode_03.png

それにしても、2.46になってパーティクルの部分がずいぶんと変わりましたね。
慣れるのが大変そうです。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/05/28(水) 00:08:00|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:5

パーティクル&Haloで炎→煙

今回は炎から煙に変わっていくのを作ってみました。

particle_halo_b_01.jpg

動画は続きに。
続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/06/06(水) 22:29:19|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクル&Haloで煙

パーティクルとHaloの組み合わせで、
どの程度の表現が可能かちょっと練習してみようかと思います。
今回は煙を作ってみました。

particle_halo_a_01.png

動画は続きに。
続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/06/05(火) 20:02:12|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクルで煙3

今回はトゥーンでレンダリングしてみました。

particle_kemuri_003_01.jpg

うまくいかないですね。
とりあえず動画は続きに貼ってあります。
続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/02/20(火) 20:50:49|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクルで煙2

球体で作る煙の続きです。
だんだん良い感じになってきたような気がするような気がします。

particle_kemuri_002_01.jpg

動画は続きに。
続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/02/17(土) 21:36:14|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクルで煙

パーティクルを使ってモクモクした煙を作れるか試しています。

particle_kemuri_001_01.jpg

とりあえずテストレンダリングしてみた動画を続きに。
続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/02/15(木) 00:16:57|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーティクルでローソクの火

パーティクルの先細りする動きの作り方を知りたかったので、作りました。
Normalの値をマイナスにすると、内側に向かって、
パーティクルが移動するので、それを利用して作るようです。

rousoku.jpg

動画はこちら

今回はWindも使っています。FieldsのStrength等のキーフレームは、
MeshオブジェクトでFieldsを作らないと打てないみたいです。

最新バージョンではEmptyとかでもキーフレームが打てます。
EditモードでMeshをすべて削除すると、
MeshのないMeshオブジェクトを作れるのでそれを使いました。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/09/23(土) 22:42:41|
  2. 試しCG パーティクル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本