fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

ページ移動 >

練習002 キャラのモデリングとボーン付け終わり

とりあえず、モデリングとボーンの仕込みは終わり。
下半身と後ろ部分は必要無さそうだったので作りませんでした。

rensyuu002_014.jpg

スポンサーサイト



テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/08/03(金) 23:44:16|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 途中経過

携帯電話を持たせるキャラクターを作っているのですが、
なんだか変なものが出来てきています。

rensyuu002_013.jpg

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/08/01(水) 21:28:00|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 キー部分のテクスチャを作成

マイク部分をモデリングし忘れてたりしてますが、
とりあえず、キー部分のテクスチャができました。
こういったテクスチャを作るにはInkscapeなどのドローソフトが便利です。

rensyuu002_012.jpg

あと、なんとなくですが適当に手を作って、
その手に携帯を持たせてみた動画を作ってみました。でも出来が悪いです。
動画は動画置き場に。

動画置き場 - http://bmania.michikusa.jp/movie.html

手に何かを持たせるのって難しいですね。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/07/20(金) 23:09:05|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 質感の設定中

テクスチャはまだですが、
とりあえず大体のマテリアルの設定は終わりました。
ただ、表面の質感がなかなかうまくいきません。
パール(真珠)っぽい質感なんですが、
どうやって作ったらいいのか分からない状況です。
ノードを使ってスペキュラを二重にしたり、
rensyuu002_011.jpg
スペキュラにザラザラしたテクスチャを貼ってみたりしてみたんですが、
どうも違います。

関係ないですが、また前回とほとんど同じ動画を作ってみました。
今回はVGAサイズです。
rensyuu002_010.jpg
動画は動画置き場に。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/07/12(木) 21:51:53|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 モデリングも大体終わり

モデリングも大体終わりました。

rensyuu002_009.jpg

ということで、くるくる回っている動画を作ってみました。
QVGAサイズの動画ですが動画置き場に置いてあります。

動画置き場 - http://bmania.michikusa.jp/movie.html

後は、質感付けとテクスチャですね。
今回のテクスチャは簡単に済みそうです。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/07/06(金) 21:42:04|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 モデリング途中2

まだモデリングの途中です。全然作業してない。
もう少しで終わりそうな気もするし、まだまだ終わらなさそうな気もします。

rensyuu002_008.jpg

ここまで作っておいてなんですが、
寸法というか、バランスが間違っている部分が多いです。
目測で十分だろうと思ってたりしたんですけどね…。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/07/03(火) 21:43:44|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 モデリング途中

ようやく細かい部分に取り掛かっています。

rensyuu002_007.jpg

それにしても難しい。
サクサク作れるかなぁと思っていた自分が甘かったです。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/06/28(木) 22:34:06|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 スローペース

なんだか作るペースが遅いですが、いちおう少しずつ進んでいます。

rensyuu002_005.jpg

やっと、携帯らしくなってきた感じですね。

rensyuu002_006.png

ちなみに、キー周りはこんな感じになっています。
かなり強引な感じになってしまったような気がします。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/06/25(月) 02:17:54|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 あまり進んでない

暑いですね。
パソコンやディスプレイの近くに座っているのが嫌な季節です。

制作の方はあまり進んでません。
モデリングもまだ半分以下と言った感じ。

rensyuu002_003.png

いちおう形にはなってきました。
機種はauのW42Hという携帯です。
あと、レンダリングしてしまったので、それは続きに貼ってあります。

続きを読む >>

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/06/20(水) 00:04:49|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練習002 やっぱり難しい

あまり進んでないです。
前回、楽とか書いた自分がバカみたい。

rensyuu002_002.png

やたらと、Face(面)を消したり貼ったりを繰り返しています。
この携帯は丸みを帯びたデザインなので、Subsurfは必要だと思うのですが、
Subsurfをかけるとエッジを立たせるのが大変なんですよね。
ナイフツールなどで不用意に面を分割していっても、
必要の無い部分にまでエッジができちゃったりとか。
だから、必要な部分にのみエッジが立つように、
面を貼り直したりして割り方を変えていく必要があるんだけど、
それが大変。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/06/15(金) 21:55:41|
  2. 練習 002
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本