fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

ページ移動 >

作品001 (終了)

もうだめだ。作品001はこれで終わりにしようかと思います。
結局、動画の作品にはなりませんでした。

044.jpg

次は、何を作ろうかなぁ。
それとも、Blenderの勉強をしようかな。知らない機能が多いし。
スポンサーサイト



テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/17(木) 18:37:34|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習2-6)

カット1とカット2を繋げて、終わり。
あまり修正せずに、そのままつなげてしまいました。

043.jpg

動画置き場
http://bmania.michikusa.jp/movie.html

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/14(月) 18:27:00|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習2-5)

カット2のモーション付けが大体終わったので、
背景を戻してレンダリングしてみました。

042.jpg

動画置き場
http://bmania.michikusa.jp/movie.html

でも、カクついている所が、まだあるのが気になりますね。
それに、カット1からうまく繋がらないような気がします。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/13(日) 06:17:16|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習2-4)

まだ途中ですが、とりあえずテストレンダリングした動画を

041.jpg

動画はここ
http://bmania.michikusa.jp/movie.html

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/10(木) 18:17:00|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習2-3)

モーションブラーを使ってのレンダリング。

040.jpg

やっぱり、モーションブラーを使うとレンダリングに時間がかかる。
荒くなってもいいから、OSAの値を3ぐらいまで下げたいなぁと思う。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/08(火) 18:38:45|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習2-2)

集中力が続かず、あまり進んでないです。

039.jpg

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/07(月) 18:58:01|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習2)

ただの練習用になってきたな。
まだ途中ですが、走る→ジャンプ→走るの動きを作ろうと思います。
今回は、走る→ジャンプで1カット、着地→走るで1カットの、
2カットの動画を作ろうと思います。

038.jpg

今日の動画は1カット目だけ、しかも、シャドウとレイトレOFF
http://bmania.michikusa.jp/movie.html

なかなか、うまくいきません。動きの速さの調整が難しい。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/05(土) 22:07:41|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (モーションの練習)

Blenderのキーフレームの編集になれるために、
練習として、走る動きを作ってみました。

037.jpg

動画置き場
http://bmania.michikusa.jp/movie.html

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/08/03(木) 20:08:23|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (背景をいろいろな角度でレンダリング)

せっかくなので、いろいろレンダリング。

033.jpg 034.jpg
035.jpg 036.jpg

ちなみに、このサイズで背景だけのレンダリング時間は、2分ぐらい。
1秒30フレームだとして、動画1秒のレンダリング時間は、約1時間。
キャラなんかも追加すると、もっと時間がかかる。
やっぱり、動画を作るとしたら、480x272ぐらいですかね。
480x272なら、1フレーム1分以内でレンダリングできるし。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/07/31(月) 20:31:53|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

作品001 (背景とりあえず終わり)

とりあえず終わり。なんか味気ねぇ気がしますが。
今回の画像は、少し大きめです。

031.jpg 032.jpg

カメラを近づけると雑な感じが際立つな・・・。
作業の後半部分は、かなり適当になってしまいました。ちょっと反省。

動画置き場の動画も、今回のに置き換えておきました。
http://bmania.michikusa.jp/movie.html

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/07/30(日) 19:10:50|
  2. 作品 001
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本