もうだめだ。作品001はこれで終わりにしようかと思います。
結局、動画の作品にはなりませんでした。

次は、何を作ろうかなぁ。
それとも、Blenderの勉強をしようかな。知らない機能が多いし。
スポンサーサイト
テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2006/08/17(木) 18:37:34|
- 作品 001
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カット2のモーション付けが大体終わったので、
背景を戻してレンダリングしてみました。

動画置き場
http://bmania.michikusa.jp/movie.htmlでも、カクついている所が、まだあるのが気になりますね。
それに、カット1からうまく繋がらないような気がします。
テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2006/08/13(日) 06:17:16|
- 作品 001
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モーションブラーを使ってのレンダリング。

やっぱり、モーションブラーを使うとレンダリングに時間がかかる。
荒くなってもいいから、OSAの値を3ぐらいまで下げたいなぁと思う。
テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2006/08/08(火) 18:38:45|
- 作品 001
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ただの練習用になってきたな。
まだ途中ですが、走る→ジャンプ→走るの動きを作ろうと思います。
今回は、走る→ジャンプで1カット、着地→走るで1カットの、
2カットの動画を作ろうと思います。

今日の動画は1カット目だけ、しかも、シャドウとレイトレOFF
http://bmania.michikusa.jp/movie.htmlなかなか、うまくいきません。動きの速さの調整が難しい。
テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2006/08/05(土) 22:07:41|
- 作品 001
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかくなので、いろいろレンダリング。


ちなみに、このサイズで背景だけのレンダリング時間は、2分ぐらい。
1秒30フレームだとして、動画1秒のレンダリング時間は、約1時間。
キャラなんかも追加すると、もっと時間がかかる。
やっぱり、動画を作るとしたら、480x272ぐらいですかね。
480x272なら、1フレーム1分以内でレンダリングできるし。
テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2006/07/31(月) 20:31:53|
- 作品 001
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とりあえず終わり。なんか味気ねぇ気がしますが。
今回の画像は、少し大きめです。

カメラを近づけると雑な感じが際立つな・・・。
作業の後半部分は、かなり適当になってしまいました。ちょっと反省。
動画置き場の動画も、今回のに置き換えておきました。
http://bmania.michikusa.jp/movie.htmlテーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2006/07/30(日) 19:10:50|
- 作品 001
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0