fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

ページ移動 >

操作メモ - Mirrorのまま左右非対称にポージングなど

Mirrorモディファイアを設定したままで、左右非対称にポージングしたり、
左右非対称にテクスチャを貼ったりすることが出来ます。
memo_bone_017_00b.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
スポンサーサイト



  1. 2009/10/09(金) 23:14:36|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

操作メモ - Boneを指定したオブジェクトの形に変更

Custom Bone Shape という機能を使うことで、
Boneの見た目を、指定したMeshの形状に変更することができます。
memo_bone_016_01.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2009/03/08(日) 22:01:39|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - Boneの色を変更する

Bone Groupを作ることで、Boneの色を変更できます。
memo_bone_015_01.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2009/02/27(金) 21:26:36|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - WeightPaintでウェイトを塗る(追記)

WeightPaintは、VertexGroupのウェイトを視覚的に確認でき、
なおかつ、筆で塗るようにウェイトを設定することが出来ます。
以前に書いた操作メモの内容と合わせて使うことで、
かなり直感的にウェイトの設定ができ、便利な機能です。
memo_bone_014_02.png
今回は基本的な事についてです。

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2009/02/27(金) 21:19:44|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - ウェイト設定をやりやすく? (また修正)

WeightPaintモードで、ボーンの選択ができる状態にします。
この状態だと、ボーンを選択した時に同名のVertexGroupも選択されるので、
ボーンのウェイト設定が非常にやりやすくなります。


内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2009/02/11(水) 22:37:45|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - ウェイトマップの左右対称コピー

Blenderに同梱されているスクリプトを使って、
ウェイトマップの左右対称コピーを作ります。
memo_bone_013_07.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2008/11/11(火) 22:59:00|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - ミラーコピーしたボーンの名前の"L"を"R"に変える

例えば、"○○○_L"というボーンがあったとして、
これをコピーすると"○○○_L.001"という名前になります。
今回の機能は、この"L.001"を"R"に変える機能です。
memo_bone_012_04.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2008/11/07(金) 22:43:16|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - ModifierでArmatureを設定する。

Armatureを適用する方法にはペアレント(親子付け)の他に、
Modifierを使って適用する方法もあります。
Modifierの場合、Curveオブジェクトにも適用することが出来ます。
memo_bone_011_01.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2008/01/09(水) 20:29:58|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - ボーンの軸の調整

ボーンの軸の調整。
以下のように、PoseモードのBoneのデフォルト座標の向きを調整できます。
memo_bone_009_00.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2006/10/09(月) 11:18:47|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

操作メモ - Meshに隠れたボーンを表示

Meshに隠れて見えないBoneを見えるようにします。
memob_007_02.jpg

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
  1. 2006/08/12(土) 06:04:49|
  2. 操作メモ ボーン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本