fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

操作メモ - 1つのオブジェクトを複数のレイヤーに配置

オブジェクトを複数のレイヤーに存在させるようにします。
ライトのLayer Only機能などを使う時に、より柔軟な設定が可能になります。
今回はライトのLayer Only機能についても簡単に説明してます。
memo_other_017_01.png

内容は続きに書いてあります。
続きを読む >>
スポンサーサイト



  1. 2010/04/26(月) 22:57:16|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

練習005 ポストプロセッシングに頼りきって仕上げた画像

気分転換もかねて、適当に仕上げてみました。
今回はポストプロセッシング(後処理)を重視してます。

rensyuu005_071_postprocessing_01.jpg

下の画像の左がレンダリングしただけの素の状態で、右はマスク用です。
この2枚をGIMPに持っていき加工。
本当はもっと色々と用意した方が良いんでしょうけどね。
rensyuu005_071_postprocessing_02.jpgrensyuu005_071_postprocessing_03.jpg
なお、GIMPで加工と言っても、今回は複雑なことはしていないので、
Blenderのコンポジットノードでも同じことが出来ると思います。
2.5はまだ不安定なので、安心して作業できるということでGIMPを使いました。
以下が今回の加工内容。
rensyuu005_071_postprocessing_04.jpg
あと、最後にシャープフィルタをかけてあります。
  1. 2010/04/01(木) 23:25:22|
  2. 練習 005
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本