使用したBlenderのバージョン:Blender2.42a
まずは、基本的な項目の説明から、
Energy:光の強さ
Layer:同一レイヤー上のモノのみ照らす
Negative:光の減算。つまり、他のライトの光を弱くする。
No Diffuse:Energy=0のようなもの。でもスペキュラはつく。
No Specular:スペキュラなし
Ray Shado:影をつける
OnlySahdo:
この記事参照Quad:よくわからない。光量のグラデーションをlinerから変化させる?

次に、Sphere。これは、光が当たる有効範囲が設定できます。
有効範囲の距離は、Distで設定。
右の画像のように、点線で有効範囲が表示されます。

左が、SphereをOFF。右が、SphereをON、Distを10。

これは、さっきの右の画像のEnergyを1から5に変えた画像です。
- 2006/08/06(日) 20:32:15|
- 操作メモ ライトの設定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0