使用したBlenderのバージョン:Blender2.48a今回は、Cylinder from View。
Cylinder from Viewは円柱状をベースに展開してくれます。

気づいた点をいくつか書こうと思います。
まず一つ目。
Cylinder from ViewはPivotを中心に展開します。
大体はPivotをBounding Boxに変えれば大丈夫だと思います。

場合によっては、Pivotを3Dカーソルに変えて、

上のように、中心にしたい位置に移動させて展開させたりとか。
二つ目。
Cylinder from ViewはViewの上から下の垂直線を軸として展開します。
これはあくまでも、Viewの垂直線です。

だから、↑のように斜めに配置されたMeshでも、
視点を回転させて、垂直になるようにすれば大丈夫です。
三つ目。
Cylinder from Viewは大きさが関係してきます。
↓がUV/Image Editorのサイズです。

これはGlobal座標の数値と同じで、

↑のように、大きなMeshを展開した場合、大きくはみ出してしまいます。
横の範囲には収まるように変形するので、めちゃくちゃになります。
なお、この大きさの調整は、

Editing(F9)パネルのUV Calculationタブにある、
Cyl Radiusという項目で調整が出来ます。
形状が大きい場合は、この値を上げましょう。
関連記事:
操作メモ - UVマップの作成とテクスチャの貼り付け
http://bmania.blog70.fc2.com/blog-entry-525.html
- 2001/01/23(火) 21:33:06|
- 操作メモ UVマップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0