fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

操作メモ - Render Layerを追加する


使用したBlenderのバージョン:Blender2.42a

ノード用の素材として、レイヤーごとに分けたRender Layerを追加します。
そうすることで、オブジェクトごとにフィルターなどをかけられます。

memo_conode_002_01.jpg
まず、上のようにScene(F10)パネルでRender Layerを新しく追加します。
memo_conode_002_02.jpg
そして、そのRender Layerでレンダリングするレイヤーを選びます。
また、使うレイヤーは全てSceneのレイヤーで選択する必要があります。
あと、Render Layerで分けられた場合Sceneのレイヤーとして選択しても、
ライト(Lamp)の影響は他のレイヤーには出ないようです。

memo_conode_002_03.jpg
次に、Node Editor上でRender Layerを追加します。
スペースキーを押して、ADDからRender Layerを選択します。
memo_conode_002_04.jpg
そして、先ほど作成したRender Layerを設定します。
これで、レイヤーごとのRender Layerが作成できます。

次は、アルファチャンネル(透明度)をつかった合成方法です。
memo_conode_002_05.jpg
Alpha Overを使えばアルファチャンネルでの合成ができます。
memo_conode_002_06.jpg
上の画像のようにノードを繋いで、
Alpha OverのConvertPremulを押せば綺麗に合成できると思います。
  1. 2006/11/30(木) 20:04:12|
  2. メモ コンポジットノード
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<もも展 | ホーム | 作品002 (前回の続き)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/215-b0b2c0b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本