なんとなく別アングルでレンダリングしてみたら、床が変なことに。
しかも、全フレームのレンダリングが終わった後に気づきました。

とりあえず、失敗した動画は続きに貼ってあります。
ベクターブラーが原因のようです。
テストレンダリングはノードを解除してるので気づきませんでした。
ベクターブラーを使用する際、
カメラ付近の床が、大きな板ポリ1枚のみというのはダメなようです。
なので、適当に分割してみることに。

↑のような感じにカメラ付近のポリゴンを適当に分割したら、
とりあえず改善されたような気がします。

左が分割前。右が分割後です。
テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ
- 2007/01/24(水) 21:28:26|
- 作品 002
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
はじめまして、AKIさんのところから辿ってきました。
カッコいい動画ですね。今後、どんな作品になっていくのか楽しみです。
- 2007/01/25(木) 20:57:40 |
- URL |
- 藤堂 #0MXaS1o.
- [ 編集]
はじめまして。
キャラが動くだけの短い動画になると思いますが、がんばります。
- 2007/01/25(木) 23:47:53 |
- URL |
- bmania #-
- [ 編集]
ベクターベクター(vector)は、ラテン語のvehere(運び屋)から派生した言葉。数学、情報学、医学、化学などの専門分野で使われる。# 物理学・線型代数学における、ベクターはベクトル (物理)およびベクトル空間を参照のこと。# コンピューターにおける
- 2007/02/22(木) 06:01:56 |
- 遥香の部屋