fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

操作メモ - アンチエイリアスをクッキリしたものに

Blender2.49以前のアンチエイリアスフィルターのデフォルトはGaussです。
これだと、レンダリング結果が結構ボケボケな感じになってしまうので、
よりクッキリしたものに変更します。
左がGaussというフィルタータイプで、右がCatRomというものです。
memo_render_005_00.jpg

内容は続きに書いてあります。

使用したBlenderのバージョン:Blender2.43

Scene[F10]のRenderパネルに切り替える項目があります。

memo_render_005_01.jpg

例えば、GaussからTentに変えると、少しシャープになります。
よりクッキリさせたいなら、BoxやCatRomなど。
作風にあったものを選ぶと良いと思います。

関連記事:
操作メモ - アンチエイリアス
  1. 2007/03/24(土) 20:07:20|
  2. 操作メモ レンダリング
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<練習001 背景のモデリング終わり | ホーム | 練習001 なんだか・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/306-3be5cf4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

・フィルター自動掃除機能搭載モデル2006年モデル【エアコン0517 ...・多機能フォトエディタ・W52SH【スタイリッシュなシャープ製ワンセグケータイ】・シャープ フィルター自動清掃実現する新開発全自動トリプルクリーンメカ搭載約10年間お手入れ不要で、強力パワーが99%
  1. 2007/07/23(月) 00:39:56 |
  2. フィルターのレビュー

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本