fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

操作メモ - キーフレームの打ち方

アニメーションを作るにはキーフレームを打つ必要があります。
今回は、3DView上のアイテムの位置や回転などにキーフレームを打ちます。


内容は続きに書いてあります。

使用したBlenderのバージョン:Blender2.41

memo017_01.jpg
まず、キーフレームを打ちたいフレームに移動して、動かしたいアイテムを動かします。
memo017_02.jpg
次に、[I]を押し、メニューを出します。
移動の場合は、Locを
回転の場合は、Rotを
拡大縮小の場合は、Sizeを
移動+回転の場合は、LocRotを選択します。
ちなみに、移動、回転、拡大縮小のキーフレームはそれぞれ独立しているらしく、
移動のキーフレームを打っても、回転や拡大縮小のキーフレームが打たれることはありません。
  1. 2001/01/10(水) 23:59:43|
  2. 操作メモ モーション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<操作メモ - 画像&映像として出力する | ホーム | 操作メモ - 3D Viewの透視投影と平行投影>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/31-9e2cd8b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本