fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

またSSS。

またSSSです。

sss_test3.jpg

SSSを使う場合、Traluも多少上げてみるといいかもしれません。
sss_test3_2.jpg
でも上げすぎると、明るくなりすぎて(今回の画像のように)、
他のマテリアルに対して浮いてしまうかも。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2007/05/22(火) 03:17:00|
  2. 試しCG その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<SSE2最適化版 | ホーム | 立体画像>>

コメント

traluはトランスルーセントですかね。
胴体は蝋細工っぽくてきれいですね。
  1. 2007/05/22(火) 16:36:35 |
  2. URL |
  3. mona #-
  4. [ 編集]

どうもです。monaさん。
Traluはトランスルーセントの略ですね。
Blenderの設定項目名は機能名を省略したものが多いんですよ。
spec→スペキュラとか。
  1. 2007/05/22(火) 22:47:08 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/333-9e189157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本