Loop Cutする時の分割線を、片方のEdgeと同じ形に固定することができます。

内容は続きに書いてあります。
使用したBlenderのバージョン:Blender2.45
Loop Cutとは、その名の通りループ状にMeshを分割してくれる機能です。
使い方は以前に、操作メモとして簡単に書いたのでそちらの方を見てください。
以前書いた記事
http://bmania.blog70.fc2.com/blog-entry-14.html今回は、そのLoop Cutのプロポーショナルモードと言う機能について。

↑の画像のように、分割する位置を決める時に、
キーボードの[P]キーを押します。

すると、緑色の基本線の片方の点が紫色に変わります。

この状態で分割する位置を決めるためにスライドさせてみると、
紫色の点がある線と同じ形状で、分割する位置を決められます。

なお、紫色の点はキーボードの[F]キーで反対側にすることが出来ます。

関連記事:
操作メモ - ナイフと押し出し
- 2007/11/24(土) 20:49:53|
- 操作メモ モデリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0