fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

Ivy Generator 続き

また Ivy Generator です。
今回はBlenderで土台となるobjを作成し、IvyGeneratorで読込ませてみました。

ivy_generator_02_01.jpg

まあ、私が下手くそなのは置いといて。
やっぱり規模がでかくなってくると重くなりますね。
背景全体に使おうというのは、かなり大変そうです。

私的メモとして、続きにBlender→Ivy Generatorについて書いてあります。

注意-あまり深く検証してないので、よけいな作業があるかもしれません。

Blenderからobj形式にエクスポートする際にする事。
・ModifierはすべてApplyする。
・エクスポートするオブジェクトは[Ctrl]+[J]で一つにまとめる。
・面の方向をすべて整える。(Editモードで[W]→Filp Normalsで方向反転)

あと、面を四角面から三角面にする必要があります。
エクスポートする際に、
ivy_generator_02_02.png
Triangulateにチェックを入れれば自動的に三角面に変換されます。

テーマ:3DCG - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/01/17(木) 21:47:31|
  2. Ivy Generator
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Ivy Generator とりあえず | ホーム | Ivy Generator でツタを作ろう>>

コメント

参考になりました!
有難うございます。
  1. 2010/01/06(水) 17:02:50 |
  2. URL |
  3. Blender初心者 #-
  4. [ 編集]

どういたしまして。

私は、インポート&エクスポートに関しては全然詳しくないので、
注意として書いたように、間違っている部分もあるかもしれません。
その辺は注意してください。
  1. 2010/01/06(水) 21:21:24 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/415-ba36bee8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本