マテリアル設定&テクスチャ作成は、背景の方から始めることにしました。

ライティングは前回のままの状態なのでレンダリングが遅い。
いちおうAOのSamplesを下げたりして2分以内に済むようにしてますが、
それでも質感確認のたびにレンダリングするので、遅いなぁと思ってしまいます。
- 2008/03/13(木) 22:52:47|
- 練習 004
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
AOベイキングを使ってはいかがでしょうか。
一度計算してしまえばレンダリングの時に時間はかかりませんし、品質確認の時だけでも使ってみてはどうでしょうか。
- 2008/03/13(木) 23:23:38 |
- URL |
- daicon #-
- [ 編集]
daiconさん、はじめまして。
それも良いかもしれません。
ただベイキング用にUVマップを用意しないといけないので少々面倒ですね。
(テクスチャ用のUVマップは効率性を重視するのでベイキング用には向かないんです)
それに、AOの設定をいじってすぐに反映される利便性は捨てがたいです。
TKさん、いつもコメントありがとうございます。
テクスチャは単に↓のような画像を2Dのグラフィックソフトで適当に作成して、
http://blog70.fc2.com/b/bmania/file/floor_tile_bump.png
それをタイル状に貼り付けてるだけです。
ちなみに四角線を描くツールだけでこのテクスチャを描きました。
- 2008/03/14(金) 22:15:51 |
- URL |
- bmania #-
- [ 編集]
はじめまして
2.46RC1の新しいAOだと少し早いと思います。ただ全体にUIが今までと違うのでややこしいですが…
- 2008/03/15(土) 21:27:04 |
- URL |
- SY #-
- [ 編集]
はじめまして。
新しいAOは確かに興味があるんですけどね。
Blenderに関しては正式バージョンが来るまで楽しみに待つと決めてるので、
RC版をダウンロードするわけにはいきません。
- 2008/03/15(土) 22:48:56 |
- URL |
- bmania #-
- [ 編集]
いえいえ。なるほど、それにしてもAOを使ってみると綺麗に見えてきますね。
- 2008/03/16(日) 21:45:53 |
- URL |
- TK #j2KS4BfU
- [ 編集]
確かにAOは良い感じです。
今まで影の部分などで四苦八苦してた事が、楽に出来るようになった気がします。
レンダリング時間の増加もいちおうは許容範囲ですしね。
- 2008/03/17(月) 00:40:35 |
- URL |
- bmania #-
- [ 編集]