fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習004 ライティングの見直し

今回は静止画用として作っていましたが、
やっぱり3DCGを作るなら動画作成も想定していたいと思うんです。
たから、レンダリング時間短縮のためにライティングの見直しをすることに。
ちなみに下の画像が修正後の画像。レンダリング時間は50秒ぐらい。

rensyuu004_017.jpg

修正というか妥協した所は、窓付近のAreaライトを全て削除したことです。
窓が小さかったので、Areaライトを使う必要性が薄かったんですよね。
レンダリング画像にもそれほど変化はありませんでした。
つまり無駄が多すぎたってことです。

あと、ホームページのほうが広告だらけになっているので、
簡単に動画を作ってアップしておきました。

テスト動画置き場 - http://bmania.michikusa.jp/movie.html

それにしてもAOのノイズは動画圧縮にはきついですね。
もう2.46RC1をダウンロードしてしまおうかなと思ってしまいます。
  1. 2008/04/27(日) 01:33:56|
  2. 練習 004
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<操作メモ - パーティクルのマテリアルについての注意点 | ホーム | 全然作業してない。>>

コメント

試しにダウンロードしてみましたが、approximate AOが高速かつ綺麗でびっくりしました。
レイトレースAOの上限が16から32になっていました。
最新版が待ち遠しいです。
  1. 2008/04/27(日) 11:58:43 |
  2. URL |
  3. TK #j2KS4BfU
  4. [ 編集]

なんだか良い感じそうですね。
  1. 2008/04/28(月) 23:40:03 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

僕も新しいAOのためだけにRC1をダウンロードしました。
でもバグなのか、DupliFlame?でコピーしたオブジェクトがレンダリングに反映されませんでした。
あとところどころUIも変わってるので、ちょっと使いにくいかもしれません…
  1. 2008/04/29(火) 00:02:12 |
  2. URL |
  3. SY #-
  4. [ 編集]

UIも変わってきましたか。
2.5で本格的に変わるみたいですが、
個人的にはマテリアルの管理とかがしやすくなる良いんですけどね。
  1. 2008/04/29(火) 00:27:52 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/436-7c6b8ba3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本