fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

Blender 2.46

Blenderの新しいバージョンが正式にリリースされました。
あれこれ試してみる余裕が無いのでまだダウンロードすらしてませんが、
大量の更新内容を見てるとついついうれしくなってしまいます。

個人的にはGlossyリフレクションや全ライト対応のソフトシャドウなんかは、
前々から、あったら良いなとは思ってたのでうれしいです。
他にも、新しいAOやパーティクルシステムなんかは近いうちに試してみようと思います。
  1. 2008/05/20(火) 23:48:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<気分転換にParticleMode | ホーム | やっぱり爆発は難しい>>

コメント

なにが新しくなったのか、パッと見わからなくて新機能情報を見て気づきました。
Face select modeとedit modeが一緒になったみたいですね。
  1. 2008/05/22(木) 16:53:25 |
  2. URL |
  3. TK #j2KS4BfU
  4. [ 編集]

まだUV部分は試してないので詳しいことは分かりませんが。
3D View上だとFace単位でしか選択できなかったFace select modeに比べれば、
かなり、UVマップの編集がしやすくなるかもしれませんね。
  1. 2008/05/27(火) 23:49:30 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

big buck bunny 観てみましたがすごいですね。
blenderでここまでできるんですね。
  1. 2008/06/07(土) 19:35:38 |
  2. URL |
  3. TK #j2KS4BfU
  4. [ 編集]

実際の話、Blenderは商用レベルの作品を作れるぐらいのソフトになってるんですよね。
(エフェクト系の機能が少し弱いような気もしますが)
後は作品を作る側のスキルの問題だけといった感じですね。
  1. 2008/06/08(日) 00:01:13 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/444-65b71ddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本