現在作っているキャラのボーンの仕込みが大体終わり。

やっぱり肩の辺りが一番難しいですね。まだ、うまくいきません。
補助用に新たにボーンを追加して、強引に修正したりした方がいいかもしれません。
今回はWeight Paintモードの本来の機能である、ウェイトをペイントする機能を、
スカートの部分など服のウェイト設定作業に使いました。

今までWeight Paintモードは、
ウェイトの視覚的な確認用にしか使ってませんでした。
でも実際に使用してみたら、想像以上に使いやすく、楽に設定できます。
リアルタイムで表示に反映されていきますし、
塗りたくない部分はeditモードで非表示にしておけば、塗られなくなります。
服のように多少雑になっていもいいような部分には良い機能です。
- 2008/11/13(木) 00:54:20|
- 練習 005
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0