fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習005 AOは使わない

AOのレンダリング時間はポリゴン数に左右されやすいという事がわかりました。
ということで、AOは使わないことに。
キャラクターのポリゴン数は教室と同じかそれ以上なので、
シーン全体のポリゴン数は倍以上になってしまいます。重くなって当然ですね。
とりあえず、AOは使わずにライティングをやり直してみました。

rensyuu005_022_1.jpgrensyuu005_022_2.jpg

rensyuu005_022_3.jpgrensyuu005_022_4.jpg

マテリアルの設定も少ししてあるので、見栄えは前回より良いですかね。
ただ、Areaライトの影の粗さは結構気になります。
レンダリング時間はSSE2最適化版を使用して5~7分程度。
前回使わなかったRay Mirrorを、机と床の質感に設定していてこの速度なので、
意外と悪くはないかなと思います。
Ray Mirrorをオフにした状態だと、2~3分ぐらいで済むようになりました。

今回のライティングについて。
rensyuu005_022_5.pngrensyuu005_022_6.png
太陽からの光と見立てて、Sunライトを1つ。
外から入る光としてAreaライトを3つ。廊下側のライトの強さは弱くしてあります。
AreaライトのGamma値は低めに、影はConstant Jitteredを使用。
rensyuu005_022_7.pngrensyuu005_022_8.png
窓付近の明るさが足りないようだったので、影なしLampライトを4つ。
これは、机の表面のスペキュラ用という意味も少しあります。
前後の面が暗すぎていたので、Hemiライトを2つ使用してます。
  1. 2008/12/16(火) 23:06:38|
  2. 練習 005
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<操作メモ - テクスチャの貼り方の種類とか(少し修正) | ホーム | Cloth機能を試してみました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/516-0992f95e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本