fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習005 結局手付けで動かすことに

Clothと同じ動きをBoneにやらせるやり方で、
衣服等は動かすつもりでいましたが、どうも不安定なので、
やっぱり手付けで動かすことにしようかと思います。
モーション作成自体は好きな作業ですから。

とりあえず、前回の動画のスカート部分を手付けで動かしてみました。
今回はトゥーンシェーディング。

rensyuu005_029_01.jpg

動画置き場 - http://bmania.michikusa.jp/movie.html

スカートはボーンを使い、IKを使わずFKで動かしています。
rensyuu005_029_02.pngrensyuu005_029_03.png
結構な数のボーンを動かすことになりますが、
自分の中である程度の規則を作っておくと、混乱せずにすみます。
あと、ActionEditorは表示しているレイヤーのボーンのみを表示してくれるので、
それぞれ別々のレイヤーにしておくのも良いかもしれません。
rensyuu005_029_04.png
  1. 2009/02/15(日) 23:43:00|
  2. 練習 005
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<操作メモ - 指定したオブジェクトに3DViewの視点を固定 | ホーム | 操作メモ - ウェイト設定をやりやすく? (また修正)>>

コメント

こんばんは。スカート揺らしシリーズ、ちょうど今参考にしながら悪戦苦闘してるところです。FKの動画も自然な揺れですね。トゥーンの風味もほんと素敵です。
  1. 2009/02/19(木) 19:55:31 |
  2. URL |
  3. fedb #mQop/nM.
  4. [ 編集]

こんばんは、fedbさん。コメントありがとうございます。
Armatureの再設定中ということもあって、
fedbさんのブログには最近よくお世話になっています。
今回のスカートに関しては、やっぱり手付けにするということで、
中途半端な所で終わらせてしまいましたが、
何かしら参考になる所があれば幸いです。
  1. 2009/02/19(木) 23:19:43 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/548-a4e9f5e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本