ほとんど作業をしていないので前回からほとんど進んでません。
とりあえず今は、手の指のボーンの微調整をしています。

指の第二関節部分で、
曲げた時の形状修正用にボーンを新たに追加しました。

このボーンはCopyRotationで、
指の第二関節が曲がる時に自動的に動いています。


CopyRotationを使う時は、ボーンの座標軸の向きに注意。
右の画像が、今回の第二関節部分のウェイトです。
あと、単純な指の折り曲げ用にもCopyRotationを使っています。


CopyRotationの設定は下のような感じ。

OffsetはONにしておきます。
ONにすると、回転の量が[元々の回転量]+[コピーした回転量]になるので、
Influenceが1でも、CopyRotationとは別に、手動で回転できるようになります。
- 2009/02/24(火) 21:53:52|
- 練習 005
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0