テクスチャやマテリアルの設定に入る前に、
とりあえず大雑把にライティング。


今回は外側の窓一つにつきAreaライトを一つ配置していて、
Areaライトの数は全部で16個。影は全てON。

Areaライトは近くのものをやたらと明るくするので、
適度にGammaを下げています。

次に、窓の落とす影用にSunライトを一つ。


後は、Hemiライトを各方向から照らして全体的に明るくしてます。
あくまでマテリアルの大体の確認用なので、
速さを重視するため影とかは荒いままです。AOも使ってません。
レンダリング時間は現時点で1分程度。
私のPCはCeleronMなので、この辺はしょうがないですね。
ちなみに、窓ガラスの影を落とさないために、
窓ガラスのマテリアルはTraceableをオフにしています。

影を落とされる側に設定するTraShadoでもいいのですが、
TraShadoはレンダリングに時間がかかるんですよね。
今回の窓ガラスは、無色透明でテクスチャも貼らないので、
Traceableをオンにして影自体を落とさないようにしました。
- 2009/04/27(月) 23:48:27|
- 練習 005
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2