fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習005 まずライティング

テクスチャやマテリアルの設定に入る前に、
とりあえず大雑把にライティング。

rensyuu005_042_01.jpgrensyuu005_042_02.jpg

今回は外側の窓一つにつきAreaライトを一つ配置していて、
Areaライトの数は全部で16個。影は全てON。
rensyuu005_042_03.png
Areaライトは近くのものをやたらと明るくするので、
適度にGammaを下げています。
rensyuu005_042_04.png

次に、窓の落とす影用にSunライトを一つ。
rensyuu005_042_05.pngrensyuu005_042_06.png
後は、Hemiライトを各方向から照らして全体的に明るくしてます。
あくまでマテリアルの大体の確認用なので、
速さを重視するため影とかは荒いままです。AOも使ってません。
レンダリング時間は現時点で1分程度。
私のPCはCeleronMなので、この辺はしょうがないですね。

ちなみに、窓ガラスの影を落とさないために、
窓ガラスのマテリアルはTraceableをオフにしています。
rensyuu005_042_07.png
影を落とされる側に設定するTraShadoでもいいのですが、
TraShadoはレンダリングに時間がかかるんですよね。
今回の窓ガラスは、無色透明でテクスチャも貼らないので、
Traceableをオンにして影自体を落とさないようにしました。
  1. 2009/04/27(月) 23:48:27|
  2. 練習 005
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<操作メモ - 一部分だけレンダリング | ホーム | 練習005 無料のテクスチャ素材サイト>>

コメント

すばらしいですね。
  1. 2009/04/28(火) 20:54:44 |
  2. URL |
  3. TK #j2KS4BfU
  4. [ 編集]

どうもです、TKさん。
  1. 2009/04/28(火) 22:26:32 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/577-3f197156
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本