fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

Blender 2.49

Blender 2.49がリリースされました。

個人的にはTexturePaintの機能強化がうれしかったです。
Blender249_01.png
今までだと、Seamの部分でぎごちない感じだったのが、
今回のProjection Paintingのおかげで、
Seam部分でも結構スムーズに描けるようになりました。
また、同じようにProjection Paintingがオンだと、
テクスチャーブラシの描画の仕方が変わり、
個人的にはかなり使いやすくなった気がします。
Blender249_02.png
あと、Projection PaintingのNormalは、
必要の無い時はオフにしておいた方が良いかもしれません。
オンだと正直言って描きにくいです。
Blender249_03.png

それにしても、早く2Dソフトのようなレイヤー機能が欲しい所ですね。
せめて、複数のUVテクスチャレイヤーをアルファ情報を使って、
3DView上で重ねて同時表示できるようになって欲しいです。

GLSLと組み合わせることでレイヤー機能のようなことができました。
記事はこちらになります。
  1. 2009/05/31(日) 22:32:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<練習005 机と椅子の質感設定 | ホーム | 操作メモ - Skin Faces/Edge-LoopsでEdgeを繋ぐように面を貼る>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/591-0feb68c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本