使用したBlenderのバージョン:Blender2.49a*日本語の解説サイトがほとんど無いので少し自信がありません。ゲームロジックでのSensorからの信号についてです。
Sensorからのパルス(信号)ですが、
通常はSensorがオフからオンになった時に正の信号を1回、

オンからオフに戻った時に負の信号を1回だけControllerに送ります。

そして、Controllerはその信号が送られてきた時に論理演算をして、
真であれば正の信号をActuatorに送り、
偽であれば負の信号をActuatorに送ります。
そして、このControllerから送られてくる正負の信号が、
Actuatorの実行基準になります。
パルスモードについて一定の間隔を空けながら続けて信号を発生し続けるモードです。
隣のfという項目でその一定の間隔を設定。

ちなみに、二つあるパルスボタンは、
左は、Sensorがオンの間に正の信号を発するパルスモードに、

右は、Sensorがオフの間に負の信号を発するパルスモードになります。
Tapについて
Sensorが正の信号を発した次のフレームで、
負の信号を強制的に発する機能です。


要はControllerから見れば1フレームだけそのSensorはオンだったと映ります。
Invについて
Controllerに送る信号を反転します。
- 2009/09/05(土) 22:22:11|
- 操作メモ ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0