テクスチャやマテリアルの設定に入る前にとりあえずライティング。
AOは使用せず。マテリアルはスペキュラだけ軽くいじりました。

影にSpotライトのバッファシャドウのみを使用で、
レンダリング時間は、この600x800という解像度で1フレーム7秒ぐらいです。
レイトレース系の設定を使っていない事もあって速い。
最近はよくバッファシャドウを使っています。
影のぼかし(Soft)はいまいちですが、この速さは魅力的ですから。

ライトの数は計6個で、Spot(影有り)が4個、Hemiが2個。
ついでに、なんとなく立体視動画を作ってみました。
動画は
テスト動画置き場に。
平行法とか交差法とかよく分かりませんが、
2点が3点に見えると文字が浮き出てくるやつと同じ見方で見てください。
あと、環境や個人差等によって、どうしても立体的に見えない場合もあるかと思います。
作り方は
以前に書いた作り方と同じです。
動画を二つ並べるのにはコンポジットノードを使用しました。
追記 3DViewでGLSL表示しているFLASH動画を続きに貼りました。
せっかくSpotライトとHemiライトのみでライティングしているので、
GLSL表示もしてみました。
さすがに私の非力PCでは重くて実用に耐えられません。
ですが、[F12]でのレンダリングと大体同じ状態のまま、
ほぼリアルタイムで表示してくれるのには感激しました。
- 2009/10/17(土) 22:24:20|
- 練習 005
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは、TKさん。
今回は立体的に見えづらそうな構図だったので、
自分以外の人には、全然立体的に見えないのではないかと少し不安でしたが、
安心しました。コメントありがとうございます。
- 2009/10/17(土) 22:05:48 |
- URL |
- bmania #-
- [ 編集]