Blender 2.5 からGame Engine専用のモードが出来ました。
今回はそれを含めて、Gameに関係する2.49からのGUIの変更点のメモです。
個人的に気づいた点のみなので、全てではないかもしれません。

内容は続きに。
使用したBlenderのバージョン:Blender2.5 alpha 0Blender Game EngineBelnder2.5 alpha 0で、Game機能の全てにアクセスするには、
Infoウィンドウの以下の部分をBlender Gameに変える必要があります。

Blender Gameに変えることで、Propertiesウィンドウの各項目が、
Game機能用に切り替わります。
Logic Editorロジック設定画面はLogic Editorウィンドウにあります。

ロジックで繋いだ線の削除については、
上からもう一度線を繋ごうとすることで、繋がっている線が削除されます。
GLSLついでにGLSLについてですが、
3DViewの右のサイドバーに切り替える項目があります。

もしくは、上で書いたBlender Gameにした時に、
Propertiesウィンドウにも設定する項目が表示されます。

後は、3DViewのシェーディングをTexturedに変更すれば、
その3DViewの表示はGLSL表示に。

ただ、現在のバージョン(2.5 Alpha 0)だと、GLSLは少しおかしいですね。
Buffer Shadowの表示がおかしいです。私の環境だけかもしれませんが。
- 2009/12/11(金) 23:12:03|
- 操作メモ ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0