fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習005 Curveで三つ編みや丸四つ編みを作る

三つ編みと丸四つ編みの作り方です。
rensyuu005_066_01.pngrensyuu005_066_02.png
編んだ状態のCurveを作り、そのCurveで円柱状のMeshを曲げています。
Meshを曲げるCurveDeformについては、以前に書いた操作メモを。

三つ編み
まず、↓のようにCurveを1本作ります。
rensyuu005_066_03.pngrensyuu005_066_04.png
後は、それを2つコピーして下にずらせば完成です。

丸四つ編み
↓のようにCurveを2組作ります。
rensyuu005_066_05.pngrensyuu005_066_06.png
そして、片方の組を90度回転させ、下にずらしたら完成。

本当はテクスチャ素材用に、八つ組の組紐を作りたかったのですが、
構造が複雑で理解できずに断念しました。
組紐のフリーのテクスチャ素材って、全然見つからないんですよね。
しょうがないので手書きで済まそうと思います。
  1. 2010/02/04(木) 22:26:12|
  2. 練習 005
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<練習005 組み紐のテクスチャを作りました | ホーム | 操作メモ - Arrayで最初と最後にフタを>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/654-7d6640ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本