fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習005 ポストプロセッシングに頼りきって仕上げた画像

気分転換もかねて、適当に仕上げてみました。
今回はポストプロセッシング(後処理)を重視してます。

rensyuu005_071_postprocessing_01.jpg

下の画像の左がレンダリングしただけの素の状態で、右はマスク用です。
この2枚をGIMPに持っていき加工。
本当はもっと色々と用意した方が良いんでしょうけどね。
rensyuu005_071_postprocessing_02.jpgrensyuu005_071_postprocessing_03.jpg
なお、GIMPで加工と言っても、今回は複雑なことはしていないので、
Blenderのコンポジットノードでも同じことが出来ると思います。
2.5はまだ不安定なので、安心して作業できるということでGIMPを使いました。
以下が今回の加工内容。
rensyuu005_071_postprocessing_04.jpg
あと、最後にシャープフィルタをかけてあります。
  1. 2010/04/01(木) 23:25:22|
  2. 練習 005
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<操作メモ - 1つのオブジェクトを複数のレイヤーに配置 | ホーム | 練習005 カラーマネージメントとスペキュラ>>

コメント

綺麗ですね。素晴らしいです。
  1. 2010/04/02(金) 19:27:58 |
  2. URL |
  3. TK #-
  4. [ 編集]

レタッチどうやるか手探りだから勉強になります。
  1. 2010/04/02(金) 19:29:48 |
  2. URL |
  3. ふらいぱん #-
  4. [ 編集]

>>TKさんへ
ありがとうございます。
ポストプロッセシングだからこそ作れる質感って感じにしてみましたが、
個人的にも結構上手く出来たかなと。
キャラクターはイマイチですけどね。背景は上手くいったと思います。

>>ふらいぱんさんへ
日本でレタッチ関連の情報を公開しているサイトって少ないですよね。
(単に私の検索の仕方が悪いだけかもしれませんが)
私も手探りでゴチャゴチャ試している状態です。
  1. 2010/04/02(金) 23:36:29 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/04/26(月) 04:02:43 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/668-37ec560d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本