fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

Sculptrisを試してみた2

今回もSculptris。
また球体からの作成です。
球体からでも、輪になるような物以外は問題なさそう。

Sculptris_02_01.jpg

Detailを低めにした状態で作業したから、ポリゴン数はまだ20万以下です。
このぐらいのポリゴン数でも、ある程度細かな作りこみが出来るのが、
動的サブディビジョンならではですね。
ポリゴン数が少なく済むおかげで処理が軽く、作業もしやすいです。
  1. 2010/06/16(水) 22:26:20|
  2. Sculptris
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Sculptrisを試してみた3 | ホーム | Sculptrisを試してみた>>

コメント

作例レベル高いなぁ……憧れます。
MacなのでBlender2.5 Unlimited Clayに期待してます(現状ビルドによっては落ち易かったりundo効かなかったりしますが……w)。
重さはUnlimited Clayと比較しても同じような印象なのでしょうか?
  1. 2010/06/20(日) 21:45:55 |
  2. URL |
  3. nonta #-
  4. [ 編集]

はじめまして、nontaさん。
GraphicAllのUnlimited Clay入りのビルドをいくつか試してみましたが、
Unlimited Clayは私の環境だと上手く動きませんでした。
なので、比較はできないです。お役に立てず申し訳ありません。
  1. 2010/06/21(月) 01:56:13 |
  2. URL |
  3. bmania #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/676-30eab651
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本