fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

操作メモ - Blenderの自動保存機能

BlenderにはAutoSaveという一定時間ごとに自動で保存してくれる機能があり、
そのAutoSaveはデフォルトでオンになっています。

内容は続きに書いてあります。

使用したBlenderのバージョン:Blender2.53 Beta

オン/オフ等の設定は、User PreferenceウィンドウのFileで設定できます。
memo_other_018_01.png
Auto Save Temporary Filesでオン/オフを切り替え、
その下のTimerで何分ごとに保存するかを設定します。

Auto Saveのデフォルトの保存場所は、OSによって様々です。
ですが、infoウィンドウのFileメニューからRecover Auto Save...を選ぶと、
ファイルブラウザで保存場所を開きますので、簡単に確認できます。
Auto Saveで保存されているファイルを読み込むにも、これで開きます。
memo_other_018_02.png
もし、Auto Saveの保存場所を変えたい場合は、
Auto Saveの設定箇所の左側の各フォルダのパスを指定する箇所でできます。
その中のTempがAuto Saveの保存場所です。
memo_other_018_03.png

Auto Saveは基本的に、1回の起動中に1つのファイルを作り、
それ以降はTimerで設定した時間ごとに上書きしていきます。
つまり、Blenderを起動する度に新しいファイルを作る事になります。
ほっとくと結構な数になったりするので注意しましょう。

なお、今回の設定をデフォルトにする方法については、
以下の操作メモを参照してください。
操作メモ - Blenderのデフォルトの状態を設定する
  1. 2010/08/01(日) 21:46:10|
  2. 操作メモ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Sculptrisを試してみた4 | ホーム | GLSL用に仕上げてみました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/683-8519b767
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本