fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習006 やっぱり顔の動きはShape Keyも使おう

顔の動き用のセットアップを考え中です。今回も口の動き。
rensyuu006_010_01.jpg
やっぱりShape Keyも使うことにします。
口をちゃんと閉じる。口をすぼめる。口の両端を奥に引っ込める。
この3つの基本的なパターンをShape Keyで作りました。
rensyuu006_010_02.png
それぞれ組み合わせても、あまり問題が出ないように調整してあります。
このようにBoneだとバランスの調整が面倒な変形は、
ポリゴンの頂点を一つ一つ動かして調整できるShape Keyの方が良いかなと。
後は前回のBoneとShape Keyの組合わせで大体なんとかなるかと思います。
rensyuu006_010_03.png
今作っているキャラは、表情豊かである必要は無いんですけどね。

ついでだから動画を作ってみました。動画はテスト動画置き場に。
rensyuu006_010_04.jpg
テスト動画置き場 - http://bmania.michikusa.jp/movie.html
口が動くだけの短い動画(3秒程度)です。
  1. 2010/10/11(月) 22:15:10|
  2. 練習 006
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<操作メモ - Driverを使ってBoneでShape Keyを動かそう | ホーム | 練習006 顎関節の動き>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/702-8913e39e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本