fc2ブログ

Blenderで3DCG制作日記

Blenderという無料ソフトを使って3DCGを作っていきます。

練習006 ClothとSolidify

腰の布にClothの設定をしています。
rensyuu006_012_01.jpg
Blender2.5以降で搭載されたSolidify Modifierを利用しているので、
Clothは布のMeshオブジェクトに直接設定しました。
Solidify Modifierは厚みを付けてくれるModifierです。
rensyuu006_012_02.png
Cloth Modifierの順番をSolidify Modifierより上に配置することで、
Clothの後にSolidifyがかかるようになります。
注意点ですが、シミュレーションした後にCloth Modifierを移動すると、
Clothが動作しなくなる場合がありますね。
ファイルを開きなおせば元に戻りますが。

ClothのCollision用のMeshオブジェクト。
rensyuu006_012_03.png
シミュレーションの計算速度を速くするためにポリゴン数は少なめに。
今回のClothの設定は以下の通りです。
rensyuu006_012_05.png
Air(空気抵抗)を下げることで、移動の時のひらひらを抑えてあります。
あと、Springを最大にして弾みができるだけ発生しないように。

今回も適当に動かした動画を作ってみました。5秒と短い動画です。
動画はテスト動画置き場に置いてあります。
rensyuu006_012_04.jpg
テスト動画置き場 - http://bmania.michikusa.jp/movie.html
  1. 2010/10/28(木) 22:12:13|
  2. 練習 006
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Blender 2.55 Beta | ホーム | 練習006 Diffuse Rampで逆光表現>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/11/05(金) 21:49:23 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bmania.blog70.fc2.com/tb.php/705-484a29fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

現在の私の使用PCスペック

詳しくはHPの方に
BlenderBenchmark
Blender2.49 4分42秒
Blender2.54β 1分38秒

最近のコメント

最新の記事

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

バナー

当ブログはリンクフリーです。



この画像は直接リンクできません。
ダウンロードしてお使いください。

Blenderの本




















Blenderの本(洋書)










プロフィール

bmania

Author:bmania
FC2ブログへようこそ!

HP更新状況

Bmania HP
 作品置き場 09/09/28up
 ファイル置き場 10/07/30up
 動画置き場 11/01/28up

ツリーカテゴリ

月別アーカイブ

日本語のCG関連雑誌など




- 公式サイトの詳細ページ -

CG関連の本