使用したBlenderのバージョン:Blender2.42
まずライトを選択した後、ランプの設定用パネルに入ります。
赤い線で囲ってある場所で種類を変更できます。
それぞれの簡単な説明をしたいと思います。

Lamp:点光源です。すべての方向に向かって光を放ちます。

Area:面光源です。一つの面に光源が敷き詰められているようなものです。
ただし、全方向に光を放つのではなく決まった方向にのみ光を放ちます。
このライトは、綺麗に影をぼかすことができます。

Spot:スポットライトです。そのまんまです。
決められた範囲だけ照らすといったこともできます。
このライトも影をぼかすことはできますが、
ただぼかしているといった感じで、うまい具合にはぼけません。

Sun:太陽…?無限遠光源といったやつですかね?
とにかく、決められて方向に、距離に関係なく同じ量の光を浴びせます。
ライトの位置も関係ありません。ライトの裏側にいても同じです。

Hemi:…なんでしょう、これ?Sunライトのようですが
ライトに背を向けている部分にも、いくらか光が当たります。
ただし、影はつかないみたいです。
これも位置は関係ありません。
- 2006/07/24(月) 19:38:44|
- 操作メモ ライトの設定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0